カテゴリ ダメオヤジな日々

ルパンⅢ世(チェンダオとドゥカティ)

diavel-fujiko
<峰不二子役の黒木メイサ と Diavel>
ルパンⅢ世の実写版が公開されました。物心ついてから、コミック・アニメ・映画と今までの人生の中で一度もルパンを切らしたことの無い私としては速攻でチェックです。
内容に関しては後述するとして、この映画・・・
ロケ場所がなんとタイです。しかもチェンダオという私のアジトから小一時間の場所です。
後になって気がついたのですが、お友達のタイ人達が「ルパンってのはすごいのか?」「日本人だったらみんな知ってるカトゥーンなのか?」と喰い気味に尋ねる時期があったんです。
「あーそうそう」と、生返事をしていたのですが、その時にちょうど撮影をしていたんですね。
出演している皆さんに加え、撮影スタッフの皆さんも街をウロウロしていたようです。気がつかなかったーwww
タイ語のスクリプトに置換されたら皆さん見に行くそうで・・・評価が気になるところではあります(笑)

個人的にはルパンと次元はなかなかな感じだと思いました。五右衛門はちょっとギャグっぽくて笑ってしまいました。(親方の鰻は美味しいでしょ!!)銭形警部を含めて今後シリーズ化すると考えると、若めのキャストは良い感じですよねー
そして峰不二子。ピンクのハーレーなのになぜかドゥカティのDiavelに乗っています。10代からのDucati乗りとしてはイマイチです。やっぱ峰不二子役は日本の女優には務まらないだろうなー(森雪のイメージも違う感じがしましたが、不二子ちゃんも違うと思います。←誰が良いとは言えませんが、宝塚の背の高い若い子とかを抜擢した方がミステリアスで良かった気がする・・・)
ドゥカティな話にそれますが、どうもこのDiavelが登場してからアメリカンタイプの代用品として様々な銀幕に登場してきます。なんかね、とりあえず使っとけ的な登場のさせ方で気になるんですよね。マトリックの996やトロンレガシーのスポルトなんかはの使い方は格好良すぎて震えましたが、黒木メイサが何となく跨がったディアベルには正直幻滅(私見ですwww)

ちなみにタイ人のお友達は皆さん黒木メイサを見て、「日本人はあんな感じが子が好みなのか?」と尋ねます。
「俺はこの子が好みだ!!」と我先を争って各自お気に入りのAV女優の画像を見せてきます(笑)
「あのゴ○ラはあり得ないだろ・・・」と宣います。
ゆっくり息を吸い込んで、静かに呟きました。

「俺もそう思う」(笑)

ファンの方には申し訳ない(どのくらいいるのだろう???)ですが、近くにいるゴ○ラ顔のタイ人を指差して、「基本アレと同じなんだけど絶妙なバランスで錯覚的にかわいかったり綺麗に見えるようなので、TVスターなんだ」と説明。「多分メイクを剥がしたらあんな感じだと思うよ」と説明しておきました。(ホントに私見ですwwゴメンナサイゴメンナサイ)というか、自分的には日本人だけでは無くて、東南アジアの皆さんを意識したキャスティングなのではないか?思っていたので、「みんなは好きなんじゃ無いの?」と尋ねてみましたが、彼らには即、否定www「これは無いでしょー」とバッサリ切られました(笑)まーいーや・・・
(タイ人的にはスリムなモデル体型よりも、ふくよか(巨乳か?)な日本人女性が好みのようです。ま、そうでしょうねー
いずれにしても、タイ、それも北タイがクローズアップされ始めたのは良い事ですかねー


にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村

PINGのクラブを買うならゴルフショップオカムラさんで!!
ネットでカスタムオーダーができる唯一のお店です。
(オカムラさんの広告ではありません・・・w)

投稿カテゴリ ChiangMai Life(チェンマイライフ), ダメオヤジな日々 | コメントを残す

991

IMG_0871
12年かな?日常のアシとして活躍してくれた996ですが、ファインコンディションで乗り続けるためにはそろそろ新車以上のコストを覚悟しないといけない時期に入ってきたため、リプレイスしました。同じカレ2。
ただし、生活環境も情熱も12年前とは大きく異なるため、コレはディーラーの売れ残りで放置されていたお荷物だった吊しの991です。
プラスティックのハンドルにビニールのような椅子が付いてます。あり得ねーww
アイドリングストップ付いてるし・・・(←義務化されたんでしたっけ?)
カレラ2は唯一のプアマンズスポーツカーだったんですが、これはもうスポーティーカーの乗り味。
ホントにねアウディと同じ感じがします。視界からして911じゃないんですよね。
一般の人がスポーツカーに乗れる時代では無くなってきたのかもしれません。
この手の消費財に関してはもう人生見えちゃっていてるので、結局Fには手が届きませんでしたねー(笑)

ゴルフ的な観点ではバッグは何となく1つは入る感じです。2人分は無理でしょう。
練習場に1人で行くとか、バラバラで現地集合とかであればなんとか・・・的なノリですかね。
車にいれっぱなしとかは邪魔この上ないでしょう
以前は専用のルーフキャリアにゴルフバッグ用のハードケースもあったんですが、見事に廃止ww(カイエンやパナメーラの登場に起因しているのでしょう。)


にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村

PINGのクラブを買うならゴルフショップオカムラさんで!!
ネットでカスタムオーダーができる唯一のお店です。
(オカムラさんの広告ではありません・・・w)

投稿カテゴリ ダメオヤジな日々 | コメントを残す

マクー空間www(魔空空間)

散々飲んだ後に、お友達のお店に顔を出したら、常連のファラン(白人)のおじいさんと結婚したコンヂョン(貧乏人)の女の子が泥酔して暴れていました。理由は聞きませんでしたが、多分くだらない事で旦那と揉めたのでしょう。貧困のどん底から拾ってもらっておいて今更何を文句言う筋合いがあるのか?と、正直思いますが、1個人としての人格に差は無いので仕方の無いところでしょうか?ホントか?(私的には絶対にあり得ない話ですけどねwww意に反してトラブった瞬間にポイですよ←ホントに・・・w)
タイ人女性は一見穏やかで微笑ましいのですが、非常にエキセントリックな部分があって、ちょっとした事で突然怒り始めます。例えば「すれ違った女の人を一瞬見てた」とか、「お酒の一気飲みはやめてと言ったのにした」、とかホントくだらない事で、物をぶち壊したりして大暴れします。一緒にいる人達を迷惑を省みず極端な行動にでます。日本人的にははっきり言ってふざけんな!状態なのですが、当事者を含めて皆さん腫れ物に触るような取り扱いをします。
さてここからが本題ですが、このようなシチュエーションにおいて、タイ人の男達は「マク」「マク」と言って嵐が過ぎ去るのをひたすら待つシーンをよく目にしていました。気になっていたので、その都度「マク」って何だと聞いては見ていたのですが、今ひとつ明確な回答が得られなかったのですが・・・・
本日、驚愕の事実が発覚してかなり興奮しました(1人でねwww)

マクー空間
この画像はマクー空間ですwww
何かと言うと、昔、日本で放映されていた宇宙刑事シリーズの1作目の「宇宙刑事ギャバン」に登場するシーンです。
番組後半にて、悪役の怪人とギャバンが対決する際に、怪人の親玉であるマクーが怪人の能力を3倍にするとするマクー空間にギャバンを引きずり込み、悪役に有利な条件で勝負をするという設定でした。(まーそれでも毎週ギャバンが勝つ訳なんですが・・・)
現実の世界と隔離された別の空間という認識でタイ人達は捉えているようです。
「いつもとヤバい違う空間がそこに出来る」という意味で、「マク」「マク」と言っていたのです。
当事者が怒り狂っている側で、「マクって何」と諦めずに聞いたら、「スペースポリス」って知ってる?とまさか?まさか!的なコメントが出た後、画像検索で見せられたのが、ギャバン様でした。

「マクー空間かよ!!」と叫ばずにはいられませんでしたww

宇宙刑事になりたかっただけに、マジで震えました(笑)
すぐさま主題歌を再生すると、「これだ」と皆さんが首をカクカク頷き続けます。
隣のテーブルに座っていた一見の女の子グループにも「知ってる?」と確認してみると、皆さん「あー知ってるよ」的な反応・・・

マジか!!!

「マク」ってタイ語じゃ無かった!!!
ちょーうれしいんですけど!!

<おまけ>
宇宙刑事
ギャバンとシャリバンとシャイダー
格好いいwww


にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村

PINGのクラブを買うならゴルフショップオカムラさんで!!
ネットでカスタムオーダーができる唯一のお店です。
(オカムラさんの広告ではありません・・・w)

投稿カテゴリ ChiangMai Life(チェンマイライフ), ダメオヤジな日々 | コメントを残す

うなぎ君ポロシャツby恵比寿 鰻 松川

相変わらずの癒着関係ですが、恵比寿松川さんのオリジナルポロシャツを作製しました。
うなぎくんポロシャツby恵比寿松川
恵比寿松川イメージキャラのうなぎ君です。(パクリな通称はウナッシーwww)
(私自身はMk.Ⅰと呼んでいるタイプです)

うなぎくんポロシャツby恵比寿松川
綺麗に刺繍するためには少しコツが必要ですが、日本のフォント環境が整備されていない端末でも綺麗に屋号が入ります。

うなぎくんポロシャツby恵比寿松川
肩には鰻の1文字。うーん格好いい・・・センスが光るなーww

うなぎくんポロシャツby恵比寿松川
シンボルナンバーです。445。って何?って感じでしょうかね。

恵比寿で鰻ポロシャツ着て、徘徊している人は恵比寿 松川の親方ですので、「親方!!」と気軽に話しかけましょう(笑)

タイには街中の至る所に刺繍屋さんやプリント屋さんがあります。会社やお店のユニフォームとして、オリジナルデザインのポロシャツを着るのが慣習になっている事もあって、簡単に安く仕上げてくれます。
マーク物やロゴ物が大好きなCNX41の触手は当然動きまくりで、日々刺繍屋さんにデータを持ち込んでいます。
お店のオバサンが手早くデータをコンバートしてくれるのですが、細々口を挟むのでかなり煙たがられています(笑)
最近は諦めたようで、私の姿を認めると、「自分でやんでしょ!」とマウスを放り投げてくれるようになったので、ミシンデータへのコンバートまで自分でできるようになりました。なんでもアリなので面白いです。


にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村

PINGのクラブを買うならゴルフショップオカムラさんで!!
ネットでカスタムオーダーができる唯一のお店です。
(オカムラさんの広告ではありません・・・w)

投稿カテゴリ ChiangMai Life(チェンマイライフ), ダメオヤジな日々 | コメントを残す

タッチ&ゴー

IMG_1068
得意の帰国と出国が同じ日パターンになりました。

IMG_0346
水曜日の夜にアジトを発って・・・

IMG_1059
<モノレールからの景色>
木曜の朝に羽田から来日www
報道関係の人は誰もいませんでした(笑)

花 by恵比寿 松川恵比寿の鰻松川さんで鰻をごちそうになって・・・

所用をかたづけて・・・・
IMG_1067
なんとか深夜の羽田に駆け込んで、出国後のぼったくり居酒屋にて枝豆とお新香で冷酒を3合キメて・・・
ベルト着用サインが消えた瞬間に即ベッドメイクしてもらい爆睡でワープww

IMG_1074
<国内線ターミナルのフードコード>
金曜の朝に復活。

うーん慌ただしかった(笑)
午後からはラウンド予約をしてあるので、普通にもどります。
移動のコストを無視する事ができれば、なかなかよい感じなんだけどなー・・・・


にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村

PINGのクラブを買うならゴルフショップオカムラさんで!!
ネットでカスタムオーダーができる唯一のお店です。
(オカムラさんの広告ではありません・・・w)

投稿カテゴリ ダメオヤジな日々 | コメントを残す

LINE 乗っ取られたww

毎年恒例ですが、PC見たくない電話も触りたくないという時期になっています。
そうしたら・・・

LINEのIDを乗っ取られちゃいました。

ニュースで芸能人のIDが獲られたってのが話題になっていたのは知っていましたが、まさか自分が乗っ取られるとはねー 芸能人じゃねーし(笑)
と、誰もが思っているような気がしたので、ポストしておきます。
一応、これでも30年を超えるPC歴なので、ITリテラシーは決して低くないはずです。(そこに慢心が・・・)
SNSを含めたオンラインサービスはサービスごとにメールアドレスと作って、パスワードもランダムに作成されたものを使用しています。パスワードキーパーの様なアプリケーションはもちろん使用していません。インターネットカフェ等の公共の端末は使用しません。強いているとホテル内に敷設された共用のネットワークシステムの利用頻度が高い事ぐらいでしょうか。

さて、乗っ取られた後の画面を真っ先に気づいてくれた人から送られて来たスクリーンショット

LINE ID 乗っ取り

という、やりとりから始まり・・・・
LINE ID 乗っ取り
こんな感じで、ソッコーで勝負をかけてきます。
iTunesストアのカード40000点(円ww)分チャージさせて、払い戻す方法ってあるの?
ストア利用者に安く売るのかな?
で、この人はこの2枚目の画像のやりとりで、私がこのような強引さが無いのを思い出したようで、「おかしい」となり、ネットで検索したら、同じようなケースがたくさん出てきたので、ここでストップ。
連絡をくれました。殆どがこの段階で日頃のやりとりとの違和感を感じてくれてセーフでした。

が、残念なことに私の業界は上下関係が大変厳しく、世間では上司が部下に気を遣う時代になって久しいようですが、そんなかけらは微塵も無く、部下は虫けら同然の絶対服従即実行が当たり前です。意見口述の機会は無くしていいのは返事だけってのが普通(笑)
そんな背景もあって、数人が乗っ取られたとも知らず、直ちに自分の予定を変更しコンビニに駆け込み我先を争ってプリペイドカード情報を送ってしまった人が結構出てしまいました。
1人1人は3万~5万円と少額なのですが、5人送ればいくらなの?って感じ・・・・
私も可哀想なのですが、彼らはもっと可哀想なので、ちゃんと返してあげないといけません(涙)
アイアンフルセット2回は買えるわ!!

なぜ乗ったられたかは、未だもって不明。
上記したように複数のサービスで同一のメールアドレスは使用していないので、LINE様が主張している他サービスからの情報漏洩ってのはあり得ない。携帯端末だけの使用ですし、物理的にアカウントやパスワードを獲られたってのも考えにくい。
そうなると、LINEそのものシステムの脆弱性がある可能性や、LINEの会社やその関連から情報が漏れている可能性のほうが、高いと考えやすいです。ニュースになるくらいですからね。
まーこの辺のリスクは常に考えておかなければいけないのですが、コモディティサービスってのは利便性が高いだけに、使わざる得ないんですよねー。この会社自体は急成長したけどやっぱり親会社が親会社だけにね・・・←マジで思っていますよ

一応、問題報告して、おざなりのメールが返信されてきて、調査に1週間かかると言われております。結果も多分、ログを報告されて、現在は既に削除されていますって言われるだけだろうし・・・
やっぱり詐欺は少額で多人数に限りますな!被害届を出すのも難しいし、おそらく受理してくれずなんだかんだ言われて追っ払われるでしょう(笑)
通信記録の開示請求をしても、そこから追うのは自己責任なので、やはりコスト的に割が合わない。悪い人達の知恵ってのはたいしたもんですな!
LINEをもう使わないってのが安全なのですが、高額な国際SMSのやりとりはめんどくさいところです。タイ人だけしか登録せず、日本人とはやらないように徹底するしかないかなー

今回、一番の猛者はこの人(笑)
LINE ID 乗っ取り
メッセージが来た当初はマジで買いに行きそうになっていたそうですが、
異なるメッセージサービスで私に連絡をくれて、インチキが発覚。
その後、散々イジリまくって引っ張ったあげく最後にこのやりとりで乗っ取り君を退室させてくれました。感じ的には「手伝って下さい」のメッセージを全員に送ってから、反応のあるユーザとレスポンス良くやりとりするようなので、やりとりが続くと他の人に手が回らずトラブルが拡大しなそうです。

皆さんも乗っ取りメールが来たら、無視せずしばらくは弄ってあげた方が良いかもしれません。


にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村

PINGのクラブを買うならゴルフショップオカムラさんで!!
ネットでカスタムオーダーができる唯一のお店です。
(オカムラさんの広告ではありません・・・w)

投稿カテゴリ ダメオヤジな日々, その他 | Tagged , , | コメントを残す

タイ国軍による全権掌握宣言

国軍による全権掌握宣言(クーデター)に伴う注意喚起というタイトルで
領事館から緊急一斉通報が届きました
以下になります。
==============================================================
こちらは、チェンマイ総領事館です。本メールは緊急一斉通報(INSIDEIntegrated Notify Support In Disaster & Emergency)によるものです。この一斉通報は、在留届にて届けられたメールアドレスに自動的に配信されております。

Kotirawa Chiangmai Souryoujikan No Kinkyuu Issei Tsuuhou (INSIDE Integrated Notify Support In Disaster & Emergency) Desu.
Kono Message Wa Nihongo Kanji Nite Soshin Sareteimasu. Honkenni Kanshiteno Otoiawasewa Chiang Mai Souryoujikan Made Gorenraku Kudasai.

在留邦人の皆様

国軍による全権掌握宣言(クーデター)に伴う注意喚起(2014年5月22日現在) をお知らせ致します。

平和・治安維持指令部(POMC)は,本日午後4時30分をもって,タイ国内全土において統治権を掌握した旨を宣言しました。
今後,このような状況下では,治安維持のために様々な規制措置が執られ,在留邦人の皆様の生活にも影響が及ぶ措置が執られる可能性もあります
既に,大使館は,タイ政府関係当局へ邦人の安全確保等の申し入れを行っておりますが,不要不急の外出は可能な限り控えて,冷静に行動し大使館及び総領事館からのお知らせ等関連情報には十分注意をお願いします。

(問い合わせ先)
○在タイ日本国大使館領事部
 電話:(66-2)207-8502,696-3002
 FAX :(66-2)207-8511

○在チェンマイ日本国総領事館
 電話:(66-53) 203367
 FAX :(66-53) 203373
==============================================================

しかし、最近焼き鳥屋を始めたお友達からは、「肉じゃがの作り方教えて!ヨロピク」ってメッセージが届きましたし、車のお友達からは、「ヤフオクで欲しいパーツがあるから落として」という連絡がありました。一応22時以降が外出禁止のようですが、観光客や外国人がホテル内のレストランを利用したりする分にはその行き帰りで停められたりしても、関係無いよー的な話もあります。

もちろん、純粋に観光目的で渡航する方は即刻キャンセルがベストでしょう。
危ないか危なくないかはともかく、観光名所等へのアプローチが制限されているのはイマイチすぎます。
この状況であれば旅行代理店も無条件キャンセルに応じてくれると思いますので、マリーナベイサンズに行き先を変えてみるとか(面白くも何ともないですが・・・)ってのも悪く無いでしょう。
でも、日本で報道されるほど影響は出ないとは思います。
私が初めてタイに行ったのが1995年。タクシン政権時にしばらく安定していましたが、あとはずっとこんな感じです。今後も国内の経済格差は是正できないでしょうし、既得権を固持したい富裕層が実効支配する形から離脱するのは難しいでしょう。
めんどくさいので、庶民の権利は剥奪してしまって昔みたいに戻すのが一番良いのでは無いかとさえ思います。多分民主主義とかは無理なんですよ。まーいーや。

ちなみに私は月末に戻る予定がありますが、バンコクでは無く、バリバリの親タクシン地域ですので気にせず帰ります。毎日ゴルフと飲みの予定しかありません(笑)
あとは、サーキットでも行こうかなーと思っています(笑)
多分、何の変化も無い日常空間があるだけだと思います。

マレーシア国境から3分の1ぐらい陸軍にあげて、公式に自治区にしちゃえばいーんじゃないの?そろそろ・・・・違う?


にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村

PINGのクラブを買うならゴルフショップオカムラさんで!!
ネットでカスタムオーダーができる唯一のお店です。
(オカムラさんの広告ではありません・・・w)

投稿カテゴリ ChiangMai Life(チェンマイライフ), ダメオヤジな日々 | コメントを残す

みなさんも(私もw)気をつけましょう

20140309_092316
ラウンド後、本を読みながら昼下がりのウイスキーの楽しみたかったので、行きつけのレストランに行きました。(14時を過ぎると法律上、お酒が飲めなくなってしまうため。←ここ数日ウイスキー&読書に嵌まっていますww  10冊以上は読んだかな?)

また悪口になってしまいますが、すこし褒めてから落とします。
お店の一角にK国と現地の女性のグループがやってきました。
日本のオジサン達の足下にはまだまだ遠く及びませんが、最近はK国のオジサン達も取り巻きを付けずに、現地調達で若い娘さんを連れ歩くのをよく見かけるようになり、「おー大したもんだなー」と思っていたところ・・・
そのうちの1人の女の子が、突然ガタガタと取り乱し始めました。
詳細は不明ですが、レストランのお父さんの実況中継wでは、「1日幾らならオッケーなんだ?」という話だったようです。
多分、K国の女子大生やOLに定着しているお友達紹介の売春システムに倣った感じのグループだったのでしょう。
(すでにデキてる女の子がお友達を引き合わせるパターンw)
こっちでもK流ドラマや歌などのヒットが後押しして、「英語よりK国語!海外に行くなら絶対K国!」っていう話を聞くことも珍しくありませんので、すこししゃべれるようになったら使ってみたくなるのかもしれません。

しかし、その女の子の取り乱しようはハンパではなく、パニック状態。

あらーと思って眺めていたのですが、読んでいた小説が激しいエロシーンに突入したため、その出来事は遠ざかり、私の意識は物語と融合してしまい途中のやりとりはトンでしまいました。

が、突如「パンッ!」

と乾いた音がして、現実に引き戻されました。

すこし離れたところに座っていたタイ人2人が問題のテーブルの前に立っていました。
1人は胸に略綬がバリバリに付いた制服警官と多分そのお供である私服警官。
私服の警官が拳銃を抜いて連中の1人に向け、大声で何かを言っています。
K国の皆さんも「ポリッスゥー!! ポリッスゥー!!」と騒ぎ始めましたが、その人達がポリスだからね・・・
見ていなかったのですが、威嚇的に発砲したのでしょう。
バンコクでは見たことがありましたが、チェンマイでは初めてみました。

その後、Google翻訳を駆使して(情けない・・・)わいわい盛り上がっているお店のお母さんと近所のオバサンに混ぜてもらったら、「誘拐」(การลักพาตัว)という言葉が出てきました。取り乱した女の子は「誘拐されるぅぅー」という感じで大騒ぎしたようです。
まー多分ただの駐在オジサン達だと思うけどね・・・

しかし、顛末はいかにもタイらしい感じで、女の子達はタイ語のマシンガントークで自分がその場から離脱するための正当性を主張。
おまわりさんも、タイ人からはお金が取れないので、「ふむふむ」と形だけ話を聞いて手をヒラヒラさせておしまい。
そして、K国のオジサンの1人が差し出した名刺を一瞥し、取り乱した女の子と絡み合ってたオジサン1人だけを自分たちの車に押し込み走り去りさっていきました。
ここからは推測の域を出ませんが・・・よく聞く流れだと・・・

警察署に連れて行って拘留風(ほんとに拘留はできないので、部屋に閉じ込めて放置プレイするだけ)

連中が面倒で無いかとかどのくらい取れるかを確認

相手との示談等、なんらかの理由を付けてチャリーン!!

解放

という流れですかねー

経過を見ながら、
私服:「どうします?」
制服:「どうだ取れそうか?」
私服:「どうですかねー?10か20はいけんじゃないですか?」
私服:「とりあえずいっときますか?」
制服:「もめたらおまえかぶれよ!」
私服:「えーマジすか!」
的なやりとりがあったのかと妄想すると、
それはそれでやっぱりタイだなーと感慨深いところではあります。

話を戻しますが、日本では銃火器に非常に厳しい規制がかけられているため、日常生活で目にすることはありません。
が、タイでは警察や軍関係者でなくとも、かなりの確率で車に積んでいたり(ホントはダメ)、さりげなく携帯している人(これも携帯許可がないとだめ)も少なくありません。
銃が好きなお友達のお店のカウンター裏には常になんらかの銃火器が置いてあります。
発砲そのものは珍しくもなんとも無いというのが現実ですので、一見すると30年前の長閑な日本風の町並みや人々の佇まいですが、旅行者の方もロングステイの方も頭の片隅に、その事実は置いておかないといけません。
タイ人同士でも、トラブルが起きても努めて冷静な言動で対処している気がします。
かなり前に、調子扱いた日本のスチュワーデスがタクシーの運転手にぶん殴られましたが、相当酷いことを言ったかしたかしたのでしょう。
被害者面して、「許しても良い」と上から目線でインタビューを受けていたのを今でも覚えていますが、
殺されなくて良かったねーってのが当時の印象でした。
私は典型的な「虎の威を刈る狐」型wのライフスタイルである事や、腕の覚えが無い(笑)ため、大きなトラブルに発展したことはありませんが、転がり方が拙いと大事になったかも?と思うことが無くはありません。
海外で暮らしているという認識をしっかり持って、トラブルを起こさない、巻き込まれないようにしないといけないなーと思いました。

おわり


にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村

PINGのクラブを買うならゴルフショップオカムラさんで!!
ネットでカスタムオーダーができる唯一のお店です。
(オカムラさんの広告ではありません・・・w)

投稿カテゴリ ChiangMai Life(チェンマイライフ), ダメオヤジな日々 | コメントを残す

選挙です。

反政府派が大規模デモ=選挙前の改革要求―タイ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140329-00000097-jij-asia

日本語ベースでこんなニュースも流れていましたが、先週末と今週末は選挙しています。

王政の行く末が気にならない事もないのですが、まーとりあえず外国人にはダイレクトには影響が無いので興味はありません。
しかし、選挙等、特定日には大きな問題があります。
それは・・・

お酒が飲めない

大抵の事は何でもアリで、必ず抜け道が用意されているこの国でも、飲酒に関しては年々厳しくなってきています。
普段も朝や昼下がりの時間は飲食店でも酒屋さんでも買ったり飲んだりできなくなっているのですが、選挙日の前後は全日に渡って規制が入ります。今日の18:00〜明日の深夜まで飲めません(笑)*特定の祝祭日等も同様に規制されています
アルコホリックとしてはかなり過酷ですww

詳細はちょっと不明ですが、ホテルやゴルフ場等、外国人や富裕層を対象にした施設は除外されているので、
20140329_185232.jpg
しかたがないので、諦めて1人で日本料理屋に籠もり、ダラダラ飲んでいます。
(やはり私のような行ったり来たりの人間には、海外での日本食は食うに耐えません)
水筒が写っていますが、万が一飲めなかった事を考えてこっそりウイスキーを入れてきましたwww←完全にアルコホリックですねー


にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村

PINGのクラブを買うならゴルフショップオカムラさんで!!
ネットでカスタムオーダーができる唯一のお店です。
(オカムラさんの広告ではありません・・・w)

投稿カテゴリ ChiangMai Life(チェンマイライフ), ダメオヤジな日々 | コメントを残す

CHIENGMAI GYMKHANA CLUBにて

20140327_181259.jpg
<CHIANGMAIではなくてCHIENGMAIです。歴史を感じますねー>
肖像権の問題でめっきり登場できなくなったジャイアンですが、帰国前日に「タイの父母」(を自称してくれている←感謝です)から夕食に招待されました。いろんなポジションを持っていて非常に多忙なのですが、ジムカーナクラブの現在のチェアマン(理事長)にも就任しています。
そんな関係で、ジムカーナクラブのダイニングにてテーブルを囲みました。

IMG_0170
メンバーエリア(便宜上)としてパーテーションされているダイニングルームをブロックしてホームバー的にお酒を作ったりしながら、食事を楽しみました。基本的にタイ料理が好きなので、あちこちから料理を買って持ち込んでくれたりして、いつもながらホントに感謝しています。

しかし、チェンマイエリアで最も歴史あるこのコースですが、なんと一度もラウンドした事はありません(笑)
チェアマンのお父さんと回るときはいつも違うコースww
旧市街地の中の9ホールという構成や、昔ながらのライなので、芝ぴっちりの現代のコースと比べると端的には面白くないのも事実なのでしょう。(←自分はやって無いのでw)

日本のロングステイヤーの方々は結構な人数がラウンドされているのですが、やっぱり近いってのが最大の魅力でしょうかね。(ダイレクターにも日本の方がいらっしゃいます)
最近はタイのレストランにも関わらず山盛りたっぷりの枝豆なんかも登場したようで、夕暮れのラウンドなんかだとビールと枝豆の組み合わせは最高ですよねー


にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村

PINGのクラブを買うならゴルフショップオカムラさんで!!
ネットでカスタムオーダーができる唯一のお店です。
(オカムラさんの広告ではありません・・・w)

投稿カテゴリ ChiangMai Life(チェンマイライフ), ダメオヤジな日々 | コメントを残す