Tag Archives: Anser4
PING ANSER4 BeCu
今回は昔に購入したパターを全部担いで持ってきました。
パッティング絶不調のなか、MyDay以上にイケてるのはなんと20歳の頃に使っていたANSER4BeCuでした。
自分的にはちょっとライ角がフラット気味で構えにくく窮屈なのですが、ストロークしてみると綺麗に転がります。
キャディは絶賛!うむー・・・・
Anser2をフレアネックデザインにしたヘッドです。
バランス的にはトゥーバランスのカテゴリに入ります。
比べてみると大体MyDayと同じくらい。
クラブ総重量は498g
MyDayの総重量が504gなんですが、ネックデザインから来るものなのか振った感じやインパクトした際の重量感はAnser4の方があります。
ストローク感も何か妙なのですが、実際打ち出されるボールはかなりステイブル(笑)
昨日、今日と使っていますがパット数は今滞在最少。
しばらく使って見ようと思い、カチコチに硬化していたPP58を新しいものへ交換してきました。
某アジアンツアープロは
「チミのホームコースはこのあたりで最もグリーンが速いんだからそんなヘッドはいかんよ」
と今一つな反応。
若い事もあって、オールドモデルは基本的に否定的ですwww
確かにこのころに比べ、ボール外殻の硬度は高くなっているのですから、一理ありますけどね。
集中的に使って見ることにします。

にほんブログ村

PINGのクラブを買うならゴルフショップオカムラさんで!!
ネットでカスタムオーダーができる唯一のお店です。
(オカムラさんの広告ではありません・・・w)
MyDayは・・・・あれっ?
パターを並べてみました。
<左Anser4 真中MyDay 右Zing2>
Zing2はトゥーバランスなのでほぼ真下。
Anser4はヒールトゥーバランスなので、約45°
MyDayはその中間・・・・あれ?Anser4よりもヒールバランス寄りに見えるんですけど?
振った感じはトゥーバランスですけどねwww
総重量は
Zing2 472g
Anser4 493g
MyDay 510g
となっています。
ヘッド重量が軽いのも1つの要因だと思いますが、上記の2つはいまどきのボールだと「カツンッ」とあたってしまい、硬さを感じます。
MyDayはバックフェイスに装着されたインサートの効果もあり、前作のカーステンシリーズと全く同じで、しっかりとストロークしても打感は柔らかいです。
Zing2も同じ17-4ステンレススチールという事になっていますが、質感はKarsten1959のほうが明らかに良いと思われます。
グリーンマット上だけですが、ソリッドな感じが良いです。
さっそく明日、試してきます!!

にほんブログ村

PINGのクラブを買うならゴルフショップオカムラさんで!!
ネットでカスタムオーダーができる唯一のお店です。
(オカムラさんの広告ではありません・・・w)