そして、現行のTourWedgeに採用された新溝GorgeGrooveがほどこされたEYE2がリリースされました。
溝問題でずーっと紆余曲折してきたEYE2なわけですが、30年の時をかけてPINGがついに答えを出してきたような気にさせてくれます。
コレは無条件で入手ですね。
2010年の溝規制に対応して登場したXG(Xはギリシャ文字の10に相当するようです)。
衝撃的な復活だったのを今でも覚えています。
TourWedgeと同じように日本仕様はピカピカ溝になるのでしょうかね。
あ、お値段が・・・(笑)
ま、別に良いけどね。
でも、個人的にはこのEYE2Gorgeの登場は結構予想外でした。
往年の名器とはいえ、最新のアーキテクチャーを用いたヘッドが日々リリースされているなかで、あえてEYE2を選ぶゴルファーってそんなにいないのかなーと・・・
そろそろ無くなってしまいそうな気さえしていて、スペアヘッド買おうかと思ってたぐらいですからね。
すぐにオーダーします!!